海外セレブや人気タレントが続々と愛飲しているコンブチャはダイエットや美容など女性の悩みをサポートをしてくれるドリンクです。
特にダイエットサポートの人気は高く、口コミでも多くの人が実感しているとのことですが、本当に口コミ通りなのでしょうか?
そこで良い口コミだけでなく悪い口コミを集めてまとめたのでご紹介します。
アメリカでは高級美容ドリンク扱いされるコンブチャを日本人の体質に合わせて改良することで作られた品質にこだわった国産のコンブチャとなります。
気になる口コミを評価別に分けて集めたので紹介します。
評判の良い口コミ
・30代を超えてからなかなか落ちなかった脂肪のラインが飲み続けて体のサイクルが整ったおかげなのか、スッキリさせることができました。
・マンゴー味で飲みやすいのも個人的に◎。体重も徐々に減っていてお腹の調子もよくなってきています。
・これまでありとあらゆるダイエットに失敗してきたのですが、気になるお腹のぜい肉を落とすことに成功しました。無理なくできるので海外モデルのようなセレブボディをこのまま目指したいですね。
・一本飲み切るころにはお腹の調子が良くなって、今では毎朝スッキリを実感しています。
・注文して届く対応もよかったです。お通じや冷え性の悩みに変化があったので、続けてみます。
評判の悪い口コミ
・飲み始めて1週間ですが、お腹がぼこぼこしている感じはあるけどこれといった変化はないです。ただ、飲みやすいので続けて変化を見てみようかと思います。
・飲めば痩せると聞いて購入しましたが、少し体重は減りましたが誤差程度。劇的な変化はありません。
口コミを見ると多くの人が体重の変化や、体質の変化を実感していました。
やはり、評判通りたくさんの高評価を得ている商品でした。
ただ、良い口コミだけでなく悪い口コミもありました。
体重の変化や体質の変化を感じていないとすると飲む期間が短かったりする場合があります。
含まれている成分を体に取り入れて蓄積体質から燃焼・排出体質へと変えていく身体の変化を狙うサポートドリンクです。
身体の変化を狙うためにも最低でも3ヶ月は飲み続けることや、公式ホームページでもおすすめしている軽い運動をとりいれてこそ成分はダイエットに意味があると言えます。
「痩せなかった」と見限る前に、できる範囲の無理のない運動をしてみたり、飲み方や食事内容の見直しをしてみるとダイエットサポートや身体の変化を実感しやすくなります。
コンブチャの成分には効能があるの?
そもそもコンブチャ自体が聞き慣れない言葉で何の飲み物なのか気になるところです。
成分に何が入っていてどのようにダイエットや健康をサポートしてくれるのか成分の特徴を4つのポイントに分けて紹介します。
炭水化物や糖質、脂質といったダイエットの大敵をエサにしてカロリーカットをする2種類のプレミアム酵母「トルラ酵母菌」「パン酵母菌」を配合しています。
トルラ酵母菌は、近年注目されているグルダチオンを豊富に含んでいることから太りにくい体づくりをサポートしてくれます。
「炭水化物・糖質・脂質」をエサにして発酵して退治してくれるのがパン酵母菌です。
トルラ酵母菌と一緒にサポートをしてくれるのでダイエットの強い味方をしてくれます。
ダイエットサポートをする酵母菌だけでなく、さらに200種類以上の酵素を配合しています。
酵素は老廃物の排出サポートをしてくれる役割を持っているので酵母菌と力を合わせてスッキリの実感と無駄のない体を目指すことができます。
ダイエットに期待できる8つの主要成分を贅沢に配合しています。
ダイエットにおける、無理な食事制限や運動をして一時的に痩せることはできてもすぐにリバウンドをして元の体重に戻ってしまいます。
体を脂肪や老廃物を溜め込みやすい蓄積体質から善玉菌や酵素、ビタミンの摂取で排出体質へと変えていくことでダイエットをサポートしてくれます。
ただ痩せるだけではなく、「健康的な」ダイエット生活をフルサポートするオーガニック・スーパーフード・ボタニカル成分を配合しています。
主な原材料の一つで摂取した善玉菌のエサとなるオーガニックアガベは100%天然の甘味料で、砂糖の1.3倍の甘さを誇りながらもカロリーは25%オフなど、ダイエット中に体の中からスッキリと健康をサポートする成分がギュッと凝縮されています。
コンブチャに副作用の心配はあるの?
品質においても安心・安全の国内生産を徹底的に守っていて合成甘味料や合成着色料など体に良くない成分も取り除いています。
しかし、全くの無添加という訳ではなく、清涼飲料水として販売しているコンブチャには最低限の保存料を使っています。
特徴として食品の細菌やカビの増殖を防ぐ成分で体内に摂取しても貯蔵されることなく、尿と一緒に排出される成分なので安心してください。
副作用が出るとしたら食物アレルギーに注意しなくてはなりません。
200種類以上の素材などたくさんの成分が使用されています。
食物アレルギーを持っている持っていないに関わらず飲む前に必ず成分を確認してください。
コンブチャの正しい飲み方とタイミングについて
公式ホームページでも推奨されているおすすめの飲み方として炭酸水で割って飲むとよいとされています。
炭酸水自体にも体のサイクルを整える働きを期待できるので、さらなる排出サイクルを期待することができます。
もちろん、炭酸水だけに限らず白湯や水、そのままショットとして飲んでも大丈夫ですし、スムージーやヨーグルトにシロップ代わりにかけてもおいしく召し上がることができます。
また、成分をさらに引き上げるためのおすすめの3つのタイミングがあります。
-
- ファスティングダイエットにおける置き換え食として
いつもの食事を置き換えるファスティングダイエットにコンブチャを飲むことで体の中に溜まった余分な物を排出しやすくなります。
-
- 運動前に飲むことで燃焼サポートの更なる効率化
頼るだけでなく運動を一緒に行うことで体の燃焼率を上げてダイエットをさらにサポートします。
無理な運動は禁物ですが通勤時間のウォーキングやランニング、スポーツ前に飲むことでさらに期待することができます。
-
- 飲みすぎ・食べ過ぎの次の日にもおすすめ
社会人ともなるとお酒の付き合いや会食などダイエット中であっても断れないことはあると思います。
前日の飲みすぎ、食べ過ぎにも朝、飲むことでスッキリをサポートして、一日をフレッシュな気分でスタートさせてくれます。
薬ではないのでいつでも好きなタイミングで飲むことができます。
家事や仕事中、半身浴中のリラックスタイムでもご自身の好きなタイミングで飲んでください。ただ、一日の目安量として30mlになります。
30mlを超えてしてしまうとお腹を下したりすることもあるので、目安量は必ず守ってください。